〒569-1044 大阪府高槻市上土室4丁目5-16 1階
072-694-7777
総合内科専門医として
からだの不調や健康診断の異常など、健康にかかわる心配事を詳しく伺って、病気かどうかを見定めます。問題なしなら安心です。ご自身のことやご家族のこと、気軽に話せるかかりつけ医とお考えください。
当院で治療できる部分は注意深く拝見し、より高度な専門医療を必要とされる場合には、連携した専門医や基幹病院、大学病院へ紹介させていただきます。
内科には、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、内分泌・代謝内科、腎臓内科、神経内科、血液内科、膠原病内科などたくさんの専門領域がありますが、「外科なのか内科なのか、あるいは○○内科なのか、どこを受診したらよいかわからない」かもしれません。わからないのが普通です。
それを見極めるのも総合内科専門医の役割です。迅速・適切な診察を受けられますように状況に応じてご案内させていただきます。
定期的に専門施設へ通院中の患者さんであっても、連携して日々の通院にご利用いただくことが可能です。
総合内科専門医とは?
当院でできないCTやMRIなどの検査は近隣病院と連携を取り、病院で検査を受けて、私どものクリニックで結果説明をさせていただくことも可能ですし、専門家の診察が受けられるように連携をとることも可能です。
新型コロナウィルス流行中に私どものクリニックでできる診察は限られてしまいます。
感染症流行抑制のためご理解・ご協力をお願いいたします。
総合内科専門医とは、「内科医として広い知識と練磨された技能を備えた、優れた臨床医を社会に送り、社会の人々がより高い水準の医学・医療の恩恵を受けられるよう社会の福祉に貢献する」ことを目的として、日本内科学会が発足した認定資格です。内科医として診察をする医師全員が有するものではありません。
内科医としての一定期間の実務経験を経て試験に合格すると、まず「内科認定医」となります。その後さらに実務経験と再度の書類、筆記試験合格を経て、ようやく取得できます。
「地域医療,外来診療にあってはレベルの高い一般・総合内科専門医,病棟においては患者の診断,治療において総合的に判断できるレベルの高い臨床医として,地域医療ネットワーク,病院内の医療チームの要として機能する一般・総合内科の指導医である。さらに,これらを実践できる医師の教育や方法論研究を担える能力を有する教育医・研究医・指導医である」と日本内科学会により定められています。
(日本内科学会ホームページより抜粋:https://www.naika.or.jp/nintei/seido/ishizo_top/ishizo_01/)
新型コロナウィルス感染状況がこれからどうなっていくか、まだまだ予断を許さない状況です。
クリニックではコロナウィルス感染症疑いの方を十分に診察できない状況にあります。
たとえ困難な状況がしばらく続いたとしても、すこしでも安心して日々の受診をしていただけるよう、院内感染対策を行っております。
当院では、「コロナウイルス流行前には想定できなかった診察室換気の重要性」を認識し、それぞれの待合、診察室、処置室に吸気・排気口をセットで配置し、その空間ごとの換気体制を確立しています。また傾斜地である立地を活かし、風を利用したクリニック全体の効率的な自然換気も可能となりました。
SCROLL